みんなで楽しく実験しましょう!自由研究にも役立つかも?!
小泉公民館にて、リトルカレッジを開催しました。
いのちの探Qにご参加いただいた12名の皆様、ありがとうございました。
想像力&創造力を高める学び、ご好評でした!!
小泉公民館の皆様、お世話になりありがとうございました。
みんなのいのち、以下に掲載します。
保護者さま、小中高の学校の先生方からもご好評です。大人も楽しみながら学べる内容です。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
以下は、終了しました。
なび岐阜さん。
美濃加茂市内 第1位
!
エキテンさん。
美濃加茂市内 第1位 !
バロー文化ホール(8/3)イベントレポート
会場の中でかなり異色のブースにも関わらず、積極的にご参加いただきありがとうございました。
お子様方、保護者樣方より多くを教えていただき大変楽しく有意義な一日でした。
ありがとうございました。
遊びが学びに、学びが遊びになる 夏休みを!
以下、"みんなのいのち" です。
*参加いただいたお子様全員分ではありません。
・作品をお持ち帰りになった、
・書けない、書きたくないとおっしゃった、
・時間が足りず、空白になった、
などの理由により、
作品が掲載されていない場合があります。
今年はアンケートの代わりに、作品を創って頂きました。
素敵な作品をありがとうございました。
この度、図書館から依頼を受け、図書館DEサイエンス、
図書館で実験、その新鮮さを楽しみました。
"いのちの探Q"というテーマで、講座を実施しました。大人も子どもも五感をフルにつかって一緒に考えました。
お家でもさらに、"いのちの探Q"を広げ深めてくださいね!!
寒い中,ご参加いただきありがとうございました。
みなさん、図書館でよい本を借りて、探Q力を益々高めて行きましょう。
探Q舎の授業は、昨年より美濃加茂市立小学校より単位認定を受けています。不登校児童が、学校の授業にかわって、当塾の授業を受けることによって、学校の授業として認められるものです。
この度、教育委員会から、授業の内容やカリキュラム、イベントの内容等の調査を受けました。今後も、引き続き多くの小学校の単位認定を受けられるようさらに努めて参ります。
探Q舎を見つけていただき、ヒアリング調査を受けました。
経済産業省主催の「未来の教室Learning Innovation」プロジェクトにおいて、未来の教室事業どこでも探究プロジェクトを推進されています。
全国では探究型学習塾が少ないようですが、全国普及を推進するため、現在情報収集や分析をされているそうです。
探究型学習の波が広がり、子ども達の学びの選択肢が広がりますように。
不定期で、探Q舎近くの太田交流センター学習室1にて勉強会を開催しています。
子ども達をとりまく環境、これからの教育、脳と教育、最近のニュース、本の紹介、個人的な学びの悩みなど、なんでも気楽に情報交換、意見交換しあう探Q仲間を募集しています。
塾生以外の皆様も、大歓迎です。年齢不問です。
参加ご希望の方は、ご連絡ください。
アンケート回収率:87.2%
年齢構成:(園児) 17.7%、(小1-3) 58.8%、(小4-6) 20.6%、(大人) 2.9%
男女比:(男子) 44.1%、(女子) 55.9%
=========================================================
評価:おもしろかった 100% (有難うございます!!)
おもしろかったところ。
こちらでグループ分けしてみました。
あなたはどのタイプでしたか?
【36%】自分の手で実験する作業自体が面白かった!
(液体の実験すること自体、液体を入れるのが面白かった、などです。
大人の研究者でも結構こういうタイプいるみたいですよ)
【15%】それぞれの固形物が違う層に沈み込むことが面白かった!
(固形物を入れたときの行方に注目されたのですね!)
【12%】液体同士が混ざらずに層に分離することに驚いた!
(実験結果に驚かれている様子、発見の喜びが伝わってきます!第一段階のこちらの目的がこちらでした。お母様からもへー!こんなにきれいに文理するんだ!という声がどこからともなく聞こえてきました。)
【12%】色の変化が面白かった!
(青色の水と緑色の水を混ぜると緑が勝ったことなど。色の変化に敏感に気づく感性、美的センス、アートの才能があるかもしれませんね。)
【9%】いれ方が違っても同じ順になることを発見した!
(このことも、ぜひ自ら発見いただきたくて自由にやってみて!とお願いしました。嬉しいですね!3歳のお子様も見事に発見されました!)
【9%】
(パワフルやんちゃタイプですね!!実験を待たずして即シェイク!好奇心旺盛で欲望のまま突っ走ります。何でも実験しなきゃ、ですよね!)
【6%】総合的に評価して、液体って不思議!
(全ての発見を総合されてか、液体って不思議!というご感想でした。
大人っぽくてクール!最初、タイトルを考える時に、"液体のふしぎ"にしようかと思っていたんですよ♪そう感じて下さって、嬉しいです。)
=========================================
どんな体験がしたい?(工作、実験、料理の中から選択、複数回答可)
第1位、実験
第2位、工作
第3位、料理
番外編、体操のようなもの、じしゅう (自習?調理実習のこと?)
(実験が好きな子ども達が探Q舎の「液体の探Q」を体験されたので、このような結果になっているのでしょう。他のブースでは、きっと工作や料理などが1位になると予想されます。)
以上です。
ご協力ありがとうございました。
=========================================
【お詫び】
初ブース出展、一人で運営ということで至らぬ点があったかと思います。目も手も不行き届きで申し訳ありませんでした。
もしもチャンスがあれば再度挑戦しますので、懲りずにぜひまた探Q舎に遊びにお越しください!!
ありがとうございました。
小学生と同様に、【考える力】と【創造】の2科目があります。
中学生コースのスタートは、
"小学生の時期に育まれた未来を展望する能力"を引き出すところから!
すでに中学1年生で、未来を展望する能力が備わっています。
自分で考え、自分で決め、自分で動くことができます。
自分の価値観を明確に自覚することにより、自分の高い潜在能力を自覚し、自信をもって、力強く未来を創造していきます。
以下より、中学生コース解説をご覧下さい。